ふれあいの居場所 近隣大家族では未来の地域を担う子どもたちへの支援として、近隣地域の小中学校の体操着をお預かりし、必要な方への循環 の御手伝いをしております。集まった体操着は地域のボランティアさんによってきれいに畳まれ、陳列していただいております。
対象小学校
【金古小学校、金古南小学校、国府小学校、桜山小学校、堤ヶ岡小学校、上郊小学校、箕郷東小学校、箕輪小学校、車郷小学校、中尾小学校、中川小学校、東部小学校、浜尻小学校、新高尾小学校、西部小学校、八幡小学校、豊岡小学校、北部小学校、長野小学校、六郷小学校、上室田小学校、中室田小学校、里見小学校、下里見小学校、久留馬小学校、宮沢小学校】
対象中学校
【群馬中央中学校、群馬南中学校、箕郷中学校、中尾中学校、八幡中学校、豊岡中学校、長野郷中学校、榛名中学校】
ご不要になられた体操着がお家にありましたら、棟高の近隣大家族、または金井淵地域支え合いセンターへお持ちください。現在対象となる学校が多いため、お持ちいただける際には学校名とサイズがわかるように記載いただけると助かります。体操着が必要な方も、是非お気軽にお越しください。(対象地域拡大して間もないため、ご希望の学校の物が無い場合もございます。是非対象地域となっている学校の体操着がございましたら、お持ちください。)
体操着を見つけに来てくださる方の中には、それをきっかけに夏休みの子どもの居場所として利用される方がいたり、じゃんけんぽんのボランティアに興味を持たれ、ボランティアに参加されるようになった方がいたりと、様々なつながりが生まれています。
先日は体操着を探しに来られた方とお話ししていたところ、「体操着も値上がりするらしいので助かります~(*^^*)」とおっしゃってくださいました。持ち帰っていただいた【体操着】もきっと喜んでいると思います!
地域のみんなで協力し合って、体操着を循環させていきましょう!!
その他にも、子どもたちへの支援として、
●い~ね保育園
●子ども食堂・見守り弁当の配食
●パンの無料配布
●学習支援 ...なども行っています。
ホームページにも掲載しております。