この度、地域の皆さまにご参加いただける「事例発表会&基調講演」を開催いたします。じゃんけんぽんでは、介護事業とNPO活動を二つの柱として、子どもから高齢者まで一人ひとりによりそった支援や、持続可能な地域づくりに向けて挑戦 […]
「定期巡回随時対応型訪問介護看護」の記事一覧
雑記帳(定期巡回随時対応型訪問介護看護)
骨折で入院され、先日退院した90代半ばのご利用者さん。 久しぶりの我が家に帰宅され、準備したものが、雑記帳でした。 毎日の生活費や来た方のお話や、ご自身の排泄など書かれていて、とても凄いです! 定期巡回随時対応型訪問 […]
2022年度 事例発表会
2022年度の事例発表会を無事実施することができました。 大勢の皆様がご参加下さり、心よりお礼申し上げます。 コメンテーターの先生方にも温かいお言葉や助言を沢山いただきました。 発表に不慣れな職員もおりますが頑張って準備 […]
雹。利用者さん宅を巡回(定期巡回ブログ)
6/2 木曜日夕方、ゴルフボールのような雹(ひょう)が降りました。 安否確認の為、当日夜までに独居・老老世帯の利用者さん宅を巡回しました。窓ガラスが割れた家や、一部で停電が発生しました。 ケガや大きな事故がおこらず本当に […]
~切なる願い~(定期巡回ブログ)
訪問に伺うとお手紙が玄関に・・・ 何だか「切なる願い」に触れ、私たちが切なくなってしまいました・・・ 見守る地域作りを、一緒に作っていきたい!と思わせられる時間を頂きました。
「お隣との絆〜お裾分け〜」(定期巡回ブログ)
チャイムが鳴り、ドアを開けると、お隣の奥様がいらっしゃり、お昼用に作られたおからと、ザーサイの炒め物をお裾分け下さいました。『年取ったから、お互いに協力しあわないとね』と仰って下さり、温かく、そして幸せな気持ちを運んで下 […]
「気ままに生活しているよ」(定期巡回ブログ)
94歳 日記毎日、朝起きた時間や自分の行動を、日記書かれています。日付や時間だけでなく、朝の室温も!(指の所に19℃と書いてあります)『どこも悪くないから、気ままに生活してるよ。1人だけど、毎日近所の人が来ておしゃべりす […]
法人内事例発表会を開催しました
先日、10月の認知デイ・小規模多機能・グループホーム大会に向けて法人内でのプレ発表会を実施しました。 今年から、法人内の発表では介護保険外の事業からも発表をし、認知症ケア、在宅支援、ケアマネマネジメントや保育園、居住支援 […]
毎週楽しみ♡移動販売車(定期巡回ブログ)
週2日お魚屋さんが、移動販売に来ますが、1日はデイと重なる為、週1回のこの日を楽しみにされています。『自分の目で見て、食べたい物を買えるのは幸せなのよ』と嬉しそう! 移動販売車の方も、高崎市見守り隊の一員で、これからも一 […]
自分で!簡単!新玉ねぎカレー🍛(定期巡回ブログ)
ご利用者宅へ訪問時、『玉ねぎを庖丁でスライスしたのよ』と・・・見てビックリ!!スライスした玉ねぎをご飯の上に乗せ、レトルトカレーを温めてかけるのだそうです!新玉ねぎだから、温めたレトルトカレーをかけると丁度良くなるとスタ […]