いつも近隣大家族を利用してくれている常連さんたちが大掃除をしてくださいました。大掃除の後は、みんなでお汁粉を食べながらおしゃべり会。「今年はどんな年でしたか?」の問いかけには、「いろいろあったけど能登の人たちにくらべりゃ […]
「つながり」タグの記事一覧
人と人をつなぐ 幸せのベンチ(近隣大家族)
幸せのベンチプロジェクトによる黄色いベンチを前橋、高崎のあちこちで見かけるようになりました。この活動はある地域包括支援センター職員さんの、「街の止まり木としてベンチを置きたい」という熱い想いから2021年にスタートしまし […]
日常…支え合い(グループホーム あいあいえす)
下膳をして下さる方。食器洗いをしてくださる方。洗濯物干しをしてくださる方。洗濯物たたみをしてくださる方。髪の毛を乾かしてくださる方…毎日、皆さんと協力して支えあって生活しています。
秋のいきいき遠足(小規模多機能 棟高)
今年も秋のいきいき遠足にお誘い頂きました!!今年は少し足の調子が心配でしたが、、、そんな心配は全然どこ吹く風!!!!元気に歩かれて、地域の方々との交流をとても楽しんでいました♪その後、お外でのお食事も楽しそうに地域の方々 […]
ケーキでお祝い!(グループホーム 群馬町)
お誕生日会、プレゼントとみんなで作ったケーキでお祝いしました。おめでとうございます!!素敵な一年になりますように(*^^*)
事例発表会~other side~(グループホーム あいあいえす)
11月9日にじゃんけんぽんの事例発表会が群馬県社会福祉総合センターで行われました。息子さんが登壇される事を聞き「行きたいけど…連れてってくれる?」と相談された利用者さん。当日にこっそり見に行ってきました。車中 […]
群馬町地区運動会(グループホーム あいあいえす)
10月まだまだ暑さの残る中、群馬町地区の運動会が開催されました。「がんばれー!」と群馬町とあいあいえすの皆さんで一緒に応援!!
コスモスを観に!(グループホーム 大利根前橋)
利用者さんと一緒に「上毛野はにわの里公園」へ行ってきました。国指定史跡の保渡田古墳群の二子山古墳を囲むようにコスモスが咲いており、「あたり一面コスモス!すごい景色ねー」と驚かれていました(^-^)
実習生(グループホーム あいあいえす)
県民健康科学大学とパース大学の看護学生が実習に来ていました。利用者さんは昔話をしたり、学生発案のレクリエーションに参加。秋の納涼祭では一緒に料理を作っていただきました。元気あふれる若さとエネルギーに利用者の皆様はいつもと […]
デイサービス(グループホーム あいあいえす)
94歳と91歳のデイサービスを利用されているお二人。「よぼよぼばあさんだからしょうがないね。」「まぁまぁ。仲良くしましょう!」と仲良く通われてきた日のお写真です。朝からほっこり♪