老舗和菓子屋で長年職人として働いてきたM様おやつにホットケーキを作りました。長年にわたり培ってきた手際の良さは今でも健在です。皆で美味しくいただきました。
「前橋」タグの記事一覧(2 / 7ページ目)
毎週楽しみ♡移動販売車(定期巡回ブログ)
週2日お魚屋さんが、移動販売に来ますが、1日はデイと重なる為、週1回のこの日を楽しみにされています。『自分の目で見て、食べたい物を買えるのは幸せなのよ』と嬉しそう! 移動販売車の方も、高崎市見守り隊の一員で、これからも一 […]
「雨の日だって、日課の散歩」(観音寺 看多機ブログ)
日課のおさんぽ。 雨が降っても行ってきます。
「いつも作ってた」(棟高 小多機ブログ)
娘さんがおっしゃるには「いつも家族のためにうどんを打っていました。慣れた手つきです。でも今は直ぐに疲れちゃうんです。。。」試しにお願いしてみました。その日の昼食のメニューはうどん。皆で美味しくいただきました。美味しかった […]
触る・つくる・食べる(大利根前橋 グループホームブログ)
暑い日にはこれが一番!!かき氷をつくって満足して食べない方もいらっしゃいますが、それもまた良し
「いつも通りで」(観音寺 看多機ブログ)
なじみの床屋で「いつも通りで」の一言。車いすを使う前とおんなじ。
冷たくて気持ちいい&できたてホヤホヤ(大利根前橋 グループホームブログ)
冷蔵庫から出したてほやほやのもやしの根とり「冷たくて気持ちいいね」ジャガイモの試し掘り。ジャガバタにしておやつになりました。
『日課』(群馬町 グループホーム、認知症デイ ブログ)
利用者様が日課として毎日、花や野菜の水くれや手入れ、花瓶の水の交換をして下さるので、花々が生き生きしています。「出来る事はやらなくちゃ」と自ら手伝って下さる姿が頼もしいです。
「やってみなくちゃ実らない」(金井淵 看多機ブログ)
法人内、畑での野菜づくりが盛んに行われています。金井淵事業所からも一つ。「うまくできるかわからない。でも、やってみなくちゃ実らない」と言った利用者さんと始めた野菜づくり。何とか形になってきました。病に打ち勝ち、挑戦するこ […]
自分で!簡単!新玉ねぎカレー🍛(定期巡回ブログ)
ご利用者宅へ訪問時、『玉ねぎを庖丁でスライスしたのよ』と・・・見てビックリ!!スライスした玉ねぎをご飯の上に乗せ、レトルトカレーを温めてかけるのだそうです!新玉ねぎだから、温めたレトルトカレーをかけると丁度良くなるとスタ […]