車椅子に乗ってると全く動けない?!それは違いますまだまだできる事が沢山あります上手に玉ねぎを収穫していただきました
「住み慣れた町で暮らす」タグの記事一覧
春の寄せ植え(金井淵地域支え合いセンター)
春の寄せ植え教室が金井淵地域支え合いセンターで行われました。 当日は肌寒く、上着が必要なお天気でしたが多くの参加者が来てくださいました。 皆さまそれぞれキレイな作品に仕上げ、春らしい彩りのあるイベントになりました。
【移転】もの忘れお気軽相談所
“もの忘れお気軽相談所CAFEあんじゃ~ない”が金古町へ移転しました。今年度より高崎市からの委託事業として群馬県地域密着型サービス連絡協議会が実施します。 「もしかして、認知症かな?」「不安だけど病院には行きたくない」「 […]
地域の方も一緒に!避難訓練!(じゃんけんぽん大利根前橋)
地域の方と一緒に、通報訓練・避難訓練・消火訓練を実施しました。 また、その後に地域の方と車椅子の基本操作、坂道・段差時の走行について実際に体験して頂きました! 朝から雨が降っていましたが、訓練の時間だけは雨も上がり訓練が […]
フィンランド・ドイツの大学生が視察にみえました(じゃんけんぽん金井淵)
3/2高崎健康福祉大学の国際交流研修事業でフィンランドやドイツの大学生が事業所の視察に来られました。ご利用者の方が興味津々で、窓越しでの交流の予定でしたが、外に出てこられ挨拶されていました。異国の方にも物怖じせず、笑顔で […]
誕生日会(じゃんけんぽん群馬町)
2月は3名のご利用者が誕生日を迎える事ができました。 夫婦そろって同じ月のお誕生日であったり、今回100歳の節目を迎えるご利用者もおりました。 100歳を迎えたご利用者はお隣のあいあいえすのGHに旦那様が入所されているの […]