車椅子に乗ってると全く動けない?!それは違いますまだまだできる事が沢山あります上手に玉ねぎを収穫していただきました
「居場所」タグの記事一覧
ゴミ拾い と 幸せのベンチ作り
5月3日(ごみのひ) じゃんけんぽん×笑って子育てロリポップ×ジャザサイズスタジオ高崎金古 のコラボ企画で、ゴミ拾いと幸せのベンチ作りを行いました! 参加者総勢30名 天気にも恵まれ、みなさん楽しく作業してくれま […]
近隣大家族 カフェ通信5月号
じゃんけんぽんの近隣大家族はどなたでもご利用いただけるふれあいの居場所です。居場所で開催しているイベントは地域の方がボランティアで開催してくれています。イベントに参加してみたり、ちょっと休憩に立ち寄ってみたり、気軽にお越 […]
【移転】もの忘れお気軽相談所
“もの忘れお気軽相談所CAFEあんじゃ~ない”が金古町へ移転しました。今年度より高崎市からの委託事業として群馬県地域密着型サービス連絡協議会が実施します。 「もしかして、認知症かな?」「不安だけど病院には行きたくない」「 […]
春休み!みんなで朝ごはん(近隣大家族棟高)
春休みにケロッグ様よりシリアルを、榛名直販株式会社様より牛乳のご寄付を頂戴し、“みんなで朝ごはん”を開催しました🌸 大人もこどもも、みんなでラジオ体操をしてから、みんなで準備をして、みんなで美味しくいただ […]
2/25「住民が創る 持続可能な 地域づくり 人づくり」シンポジウム開催
2/25シンポジウムが開催されました。 住民が創る 持続可能な 地域づくり 人づくり ~地域をトルネード・めざすは共生社会~ きらりよしじまネットワークの高橋様より、まさに地域丸ごとの実践の経過と今を教えて頂きました。 […]
上毛新聞「誰にも安心の住まいを」
居住支援サービス連絡協議会の設立1周年を記念したシンポジウムの様子が上毛新聞に掲載されました。 じゃんけんぽんは、入居困難な方の住まい探しを支援しています。本人の一番良い方向へじっくりと話し合い、「安心して長く住み続けら […]
視察に来てくださいました(近隣大家族)
昨日、大泉町社会福祉協議会の皆さんが視察に来てくださいました。 活動中のタオル帽子の会の皆さんともお話される場面もあり、居場所が活かされてる事を知っていただけたかなと思います。 ありがとうございました。
近隣大家族 カフェ通信1月号
年末年始は12月29日~1月3日がお休みになります。近隣大家族は子どもから高齢者までどなたでもご利用いただける地域のみんなの居場所です。地域の方がボランティアでイベントなどを開催してくださっています🌼 M […]